南会津のジムニー乗り

南会津をジムニーで駆け回る。地域おこし協力隊の男の話。

JB23 ナンバーをトランク背面に移設。

どうもこんにちは。

会津冬のリヴィエラ

 

今ならホテルで寝ているはずの

会津ジムニー乗りです。

 

 

先日の記事で紹介させていただきましたが

ボーナスを使って、ジムニーのカスタムパーツを買いまくりました。

 

 

しかし、毎日の降雪のせいで

なかなか車いじりをできずにいます。

 

 

「天候が落ち着くまで我慢・・・」と思っていたんですが

案の定耐えきれず、できることを絞って着手していくことにしました。

 

 

本当は、バンパーの塗装を早急に済ませ、装着まで持っていきたいんですが、

5℃以下で塗装をかけてしまうと、乾燥が安定せずにうまく色がつかないらしいです。

 

ただでさえ初心者な上に、缶スプレーでの塗装になりますので

寒いうちの装着は当分きびしくなりそう。

 

 

と、いうことで、今回はとりあえず

”リアナンバー移設”に挑戦しました!

 

 

【なんでナンバーを移設するのか】

 

デフォルトのJB23のリアナンバーは

バンパーの左側に装着されています。

f:id:aizuokoshi:20201221105800j:plain

 

そのため、バンパーを社外品の短えやつに変えてしまうと

ナンバーを設置するスペースがなくなってしまうんです。

 

 

ですので、ショートバンパーに交換されているジムニー乗りの方々は

トランクのどこかにナンバーを移設しています。(ナンバー灯も含め)

 

 

僕も、奮発してショートバンパーを購入しましたので

ナンバーをどこかに移動する必要がありました。

 

 

移動場所候補としましては

①スペアタイヤの左側に移動する

②スペタイヤがあった場所に移動する

の二つが候補に上がります。

 

ただ、①を選択すると、もう一手間加えないといけなくなります。

 

というのも

ショートバンパーに変更することで、スペアタイヤが純正位置のまんまだと

バンパーとスペアタイヤが干渉してしまいます。

 

これを改善するために、スペアタイヤを既存の位置より上に移動する

ブラケットを装着しなくてはいけないんです。

(スペアタイヤを撤去しちゃう人は別に必要ありません)

 

このブラケット、安くても8,000円くらいします。

 

かなり悩みましたが、あんまりお金を使えないので

今回は候補から外れました。

 

 

と、いうことで

②スペアタイヤがあった場所に移動する

を選択することにしました!

 

 

この移動方法、いろいろと安上がり。

 

 

ステーの取り付けも、スペアタイヤの装着に使用されていた

ボルトを流用するため、余計な部品代がかかりません。

また、ナンバー灯配線も、使用しないボルト穴から引っ張ってこれるので

車体に穴を開ける必要もないんです。

(穴空け不要キットも販売されておりますが、割といい値段します)

 

 

そんな理由から、今回はスペアタイヤの場所にナンバーを移動する運びとなりました!

 

 

購入したキットはこちら。

NTS技研 ジムニーJB23用ナンバー移動キット』

f:id:aizuokoshi:20201221113819j:plain

 

この商品、みんな大好き楽天市場で4,600円ほど(送料込み)。

 

タイヤ背負ってナンバー移動させるとなんだかんだかかる30,000円よりも

めちゃくちゃ安いです。

 

 

この取り付けなら、多少天気が悪くてもできるんじゃね?ってことで

実際に取り付けに挑戦してみました!

 

 

作業①【ジムニーの内装を撤去する】

まずはじめは、加工に邪魔になる内装を徹底的に撤去するところから始まります。

 

と、いいますのも

ナンバーを移設するにあたって、同時にナンバー灯も移設する必要があります。

 

このナンバー灯は、スモールをつけた時に一緒に光ってもらわないといけません。

(夜光ってないと捕まりますよ。)

 

ですので、配線は、テールランプのイルミネーション灯から引っ張ります。

 

 

ただし

 

 

JB23のイルミネーション灯を引っ張り出すには

「運転席側後部座席のシートベルトリールの裏側」にたどり着くしか方法がありません。

 

 

これがまたスーパー厄介な場所にあり、いたるところの内装を撤去しないと

お目にかかることができません。

 

 

たくさんのジムニー乗りの方々のブログを参考にしながら

作業を進めていきました。

 

 

撤去する内装の詳細としては

 

・運転席ステップ

・後部座席シートと背もたれ

・後部座席窓下内張り

・トランク内張り

 

です。多いわい。

 

 

シートと背もたれはボルトで止まっているので

工具でギコギコして撤去します。

 

 

その他内装についてはクリップで止まっているだけなので

思い切ってバッコン!!!っと取っちゃいましょう。

 

 

f:id:aizuokoshi:20201221115843j:plain

 

取り外した後部座席の内装です。

(玄関汚くてごめんなさい)

 

f:id:aizuokoshi:20201221130409j:plain

 

内装とったらこんな感じ。

 

f:id:aizuokoshi:20201221130622j:plain

 

トランクも思い切って撤去です。

 

 

その後、後部座席シートベルトルールを撤去します。

f:id:aizuokoshi:20201221130809j:plain

 

 

 

作業②【配線を延長する】

 

これでやっと、イルミ配線が顔を出します。

 

ちなみに、JB23のイルミ配線は、赤と黄色の線です。

リール裏のごちゃごちゃゾーンを確認するとあります。

 

 

この配線をハサミでカット。

 

 

ギボシを使って、延長用配線とドッキングします。

 

f:id:aizuokoshi:20201221131156j:plain

 

次に、トランクと車体をつないでいる配線ホースの中に

延長したコードを通します。これめっちゃ大変です。

 

針金を使ってネチネチ通しました。

 

f:id:aizuokoshi:20201221132059j:plain

 

 

 

これでやっと、延長配線がトランクに到達しました!

 

その後、下の図のように配線を通します。

うまい具合に絡めながら通し、配線がぶらぶらしないようにしました。

 

f:id:aizuokoshi:20201221131840j:plain

 

 

これにて、車体側の配線加工は終了です。

 

 

次は

ナンバー灯からトランク内に引き出した配線と

イルミ配線から伸ばしてきた延長配線をギボシでドッキング!

 

f:id:aizuokoshi:20201221132416j:plain

 

これで、電源とナンバー灯がつながりました。

 

ギボシを使うのも初めてだった僕。

この時点でかなり疲れてます(笑)

細かい作業で神経も使うしね。

 

 

 

作業③【アースを接続する】

 

 

続いて、アースの取り付けです。

 

買ったナンバー灯からアースが伸びており

すでに何かの配線で使用されているボルトとジャストの距離

 

f:id:aizuokoshi:20201221132839j:plain

 

こういう細かい作りがありがたいですねえ。

特に初心者には。

 

 

ボルトをとってアースの輪っかに通し

再びボルトを締めます。

 

 

 

これで、理論上は完成のはず!

 

 

で!ここで注意!!!

 

 

できたからって、内装を元に戻すのはまだ早いです。

もしライトがつかなかったら、また最初から内装を取り外さなきゃいけなくなります。

 

絶対に、正常に点灯するかチェックしましょう。

 

キーを挿し、スモールライトON!

 

ドキドキしましたが、ナンバー灯は無事点灯しておりました!ホッ。

 

作業④【内装を元に戻す】

 

無事、点灯チェックも終えたところで

最初に取りまくった、ありとあらゆる内装を元に戻していきます。

 

手順は撤去の時の逆バージョンなので、別段難しいことはありませんが

トランクの内装は少し苦労しました。

 

f:id:aizuokoshi:20201221140218j:plain

 

 

このパッキンが、内装の上に被らないといけないので

マイナスドライバーでグリグリしながら取り付けしました。

 

 

ま、めんどくさいだけでそんなに難しくはないです。

 

作業⑤【配線穴をコーキングする】

 

f:id:aizuokoshi:20201221140425j:plain

 

最後に、ナンバー灯から配線を通したボルト穴をコーキングします。

 

これも初めての経験だったので、結構大変でした。

めっちゃベタベタするし。

 

 

ま、水が入んなきゃいいので、これでおっけい!(笑)

 

【完成】

f:id:aizuokoshi:20201221135249j:plain

 

めっちゃくちゃ明るい(笑)

 

かなり引き締まった印象ですね。

 

 

さすがLED。

 

 

こんなにナンバー照らされたら

何も悪い事できなくなっちゃう(いや、しないけどね)。

 

あ、ちなみに、純正位置のナンバー灯は使わなくなったので

配線切っちゃえばよかったんですが、めんどくさくてそのままです(笑)

 

 

まあ、どうせバンパーごと変えるしね。

 

 

【まとめ】

f:id:aizuokoshi:20201221141236j:plain

 

生まれて初めての配線作業。

 

苦労もしましたが、何とか完成させる事が出来ました!

 

これでいつでもリアバンパーを変えられます!

(バックランプの加工もありますが)

 

 

また、スペアタイヤを撤去したことにより

朝の雪下ろしがめちゃくちゃ楽になりました。

 

これは思わぬ恩恵でしたね。

 

 

ただし、あまり喜べない影響も。

 

 

それは、トランクがかなり軽くなったので

半ドアの確率がめちゃくちゃ上がりました(笑)

 

 

今までは、タイヤの重さもあったので

惰性で「バンッ!!」ってしまってたトランクが

 

軽くなったせいで「バインッ」程度にしかしまらず

追い込みのもうひと押しをしないと、完全に閉まりません。

 

 

まあでも、慣れれば気にならないと思うので大丈夫です。

 

 

 

これにて、ジムニー大改造計画の一発目が終了しました。

大変なことも山ほどあるものの、自分でなんとかなるあたり、本当楽しい車です。

 

 

僕と同じことを考えている

JB23乗りの方々の参考になれば嬉しいです! 

 

 

さて、

次は、テールランプを全取っ替えする予定です!

 

 

これはそんなに大変な作業ではないので

チャチャっとやってしまいたいと思います!

 

 

時間を見て記事を書ければと思いますので

また、よろしくおねがします!

 

 

せばの!